ganbarekattun’s blog

自分の子育て論で娘を育てた結果どうなるか?日々実験しています。持論ですので不快に思われた方はスルーしてくださいね!あとは誰かの役に立つかも?な情報を発信していきます。

子供はちょっぴり適当に育てる論

子供はちょっと雑に育てるくらいがお互いにとっていいかなぁと思っています。

そうでないと疲れたり、イライラするんですよね。

 

以下、持論が続きます。

不快に思われた方はスルーしてくださいね!

 

■シャワーは構わず頭からかける論

我が家ではお風呂デビューしたその日からシャワーは頭からぶっかけてました。

 

その結果、顔に水がかかっても全然へっちゃら。プールもお風呂も大好き。

何よりお風呂で洗う側としてもめっちゃ楽です。ちゃっちゃか洗えるので。

 

比較してはいけないのですが、その辺を丁寧にやっていた友人の子供は案の定お風呂が苦手で少しでも顔に水がかかると大泣きして大変みたいです。

 

■おやつはいらん論

よくあるのは赤ちゃんせんべい。

泣いた時とかにあげると赤ちゃんも落ち着いてくれるので、助けられている方も多いと思います。

 

ですが、私はあげたことはありません。

食べる事に興味が出るとかの側面もあるので、

否定はしません!

 

ナチュラルママではありません。

 

だけど、泣けばこれが貰えるとかっていう風になって欲しくなかったんです。

泣いたらおやつではない他の何かであやしていました。(歌、ダンス、本、好きなおもちゃなど)

 

飲み物もノンカフェインの麦茶のみです。

あとはたまに私が飲むトマト果汁のみのガチトマトジュース。

 

なので、おやつは基本的にありません。

しっかりお腹を空かせて、三食のメシをしっかり食べて貰いたいので。

 

これまた友人の話になってしまうのですが、友人の子供がお菓子をねだったので友人がラムネを与えたのですが、あっと言う間に完食。

そしてまた、もっとと言うので今度はグミ。

それもまた一袋完食。

これではキリがないと思いませんか?

もっとという子供にこれ以上はもうダメ!と怒っていました。

 

お菓子って美味しいけど沢山食べてもお腹いっぱいにならないですよね。

それならお腹がしっかり膨れる握り飯とかをあげればどうかなと思うのですが、人それぞれ考え方は違うので私は何も言わずに見守っていました。

 

お菓子もジュースも親が与えて、子供がもっと沢山くれと言う。

食べ過ぎだと言って与えない親。

 

いやいや!最初にエサを撒いたのは親じゃないか!って私が子供だったら思うんです。

 

大きくなって自分でアレが食べたいとか言えるようになったらまた考えればいいわけで、話せないうちから嗜好品を親の方から与えるのは子供が可哀想じゃないかなぁと考えています。

 

結果的に娘はおやつが欲しいとだだをこねた事はないです。そもそもおやつという概念がないのかをからなのかな。

脱水症状だけは怖いので麦茶は常にあげてますけどね。

 

そんなわけで食事時にはお腹ペコペコでしっかり食べてくれます。

ちなみに一歳ですでにスプーン、フォークも使えています。

 

◾️二度目の情けはかけない論

ご飯を食べている時、たまに何か別の事に気を取られてしまってご飯を床にわざと落としたりしませんか?

 

私の場合1回目は注意して、次また床に落としたらご飯は終わりにしようね。と声をかけています。

 

そして次また落としたらそこで終了です。

勿体ないですが、子供の目の前でご飯を破棄します。娘は泣きますが、ご飯はおもちゃじゃないし、お約束守れなかったから仕方ないよと声をかけています。

 

その時点でまだご飯を全然食べていなかったとしても、もう食べさせません。

まだ言葉が理解できない子供には「体験」をさせる事で理解させています。

 

酷いと思うかもしれませんが、それが原因で死ぬわけじゃないです。

段々とそうやって食事中に遊ぶと食いっぱぐれるという事を理解していってくれれば嬉しいなと思っています。